古都奈良大和路を巡る

既に先々週の話ですが、奈良に日帰り旅行へ行ってきました。

今回も電車での移動です。

8:30発 JR関西本線(普通) [亀山(三重)行き]

20070324_001.jpg

9:56発 JR関西本線(普通) [加茂(京都)行き]

20070324_002.jpg

11:35発 JR関西本線(大和路快速) [大阪行き]

20070324_003.jpg

ということで、奈良駅到着です。

駅自体は予想以上に小さい所です。

20070324_004.jpg

まずは、奈良駅を出て三条通を歩き興福寺を目指します。

三条通は、奈良駅から春日大社を結ぶ参道となっており、みやげ屋等が並びます。

途中、人が集まっている所があったので覗いてみると、「中谷堂」というよもぎ餅を売る店でした。

20070324_005.jpg

よもぎ餅はその場で作っているようで出来立てが食べれるようです。

20070324_006.jpg 20070324_007.jpg

20070324_008.jpg

美味しそうだったので買ってみました。

1個130円です。

20070324_009.jpg
つきたての餅を食べているようにものすごく柔らかく美味しかったです。

さて、再び先に進みます。

20070324_010.jpg

三条通の終端から、興福寺へ向かう階段の前で鹿を見かけました。

ここはスルーします。

20070324_011.jpg

階段を上ると・・・

20070324_012.jpg

五重塔がお出迎えです。

20070324_013.jpg

そして鹿もお出迎え(笑

20070324_014.jpg

興福寺では、鹿せんべいを売る店が在りましたので買ってみました。

鹿せんべい10枚150円

20070324_015.jpg 20070324_016.jpg

20070324_017.jpg 20070324_018.jpg

20070324_019.jpg 20070324_020.jpg
買った瞬間に鹿の群れが寄って来て10枚のせんべいが1分ほどでなくなってしまいました。

さて、奈良観光の一つ鹿せんべいを堪能した後は、神社・仏閣等を巡ります。

が、ここからは、画像メインで失礼します。

興福寺(東金堂)と五重塔世界遺産

20070324_021.jpg

20070324_022.jpg 20070324_023.jpg

春日大社(一ノ鳥居)

20070324_024.jpg

春日大社表参道

20070324_025.jpg 20070324_026.jpg

春日大社世界遺産

20070324_027.jpg 20070324_028.jpg

20070324_029.jpg 20070324_030.jpg

20070324_031.jpg

春日大社表(お気に入りの一枚)

20070324_032.jpg

二月堂(お水取りで有名)

20070324_033.jpg 20070324_034.jpg
20070324_035.jpg 20070324_036.jpg

東大寺(大仏で有名)※世界遺産

20070324_037.jpg 20070324_038.jpg

20070324_039.jpg 20070324_040.jpg

20070324_041.jpg 20070324_042.jpg

20070324_043.jpg 20070324_044.jpg

さて、18切符の消化の為の旅行として行って来ましたが、とても面白い旅行となりました。

世界遺産に登録されている建物はどれも大きく、当時の技術で建てたのかと思うと感動しますね。

鹿も奈良公園だけでなく東大寺奈良県庁の芝生内等至る所に居ます。さすが奈良です。

今回は日帰りという事で時間が無く、法隆寺薬師寺等が見れなかったのは残念でしたが、

それでも十分満足できました。

犬吠崎に行ってきたであります。

青春18切符を利用し、犬吠崎まで侵略しに入って来たであります。

さて、犬吠崎へは、総武線で千葉駅へ、千葉駅からは総武本線銚子駅まで行き、

そこからは今回の旅の目的の一つである、銚子電鉄に乗って犬吠駅

行くルートを選択しました。

まず、千葉駅から銚子駅まではサクサクッと2時間かかりました。

既にぐったりですw。

銚子駅からは、銚子電鉄に乗り換えます。

銚子電鉄はホームをJRと共有している様でホーム上に入り口が有りました。

DSCF0002.jpg
案内とかは特に無かったので、初めて来た人には判りずらいかもしれません。

入り口を潜ると既に電車が到着してました。

PICT0124.jpg
しぶいです、車両に歴史を感じます。

さて、ここからは写真を撮りながら犬吠駅へ向かいます。

PICT0011.jpg

PICT0008.jpg

DSCF0012.jpg

DSCF0008.jpg

PICT0021.jpg

PICT0028.jpg

銚子駅からは、15分程で犬吠駅に到着します。

PICT0103.jpg

さて、2つ目の目的

銚子電鉄といえばぬれ煎餅

PICT0035.jpg

当然ながら買いました。

PICT0036.jpg
食感はしんなりやわらかく、

味は普通の煎餅よりも濃いのですが、くどくなく、美味しかったです。

3つ目の目的、犬吠駅を出て犬吠崎の灯台を目指します。

PICT0043_edited-1.jpg

うーん、天気が悪いなー。雨も降ってくるし。

PICT0048.jpg

PICT0051.jpg

PICT0053.jpg

とりあえず、灯台に登ってみましたが、風と雨が強かったので、早々に退散しました。

さて、最後の目的、銚子の旨い物を食う。

ということで、犬吠駅近くの寿司屋へ行ってきました。

20070313_001

20070313_002

20070313_004

20070313_003

20070313_005

ここの店では、ネタが通常より大きめなのですが、タコも当然ながらデカイ

タコは、1皿食べるのに5分ほどかかりました。もちろんシャリは先に無くなります(笑。

20070313_006

銚子電鉄は、犬吠駅よりもう一つ先の駅で終着駅となります。

今回の目的は全て達成したのですが、せっかくなので行ってきました。

20070313_007

銚子電鉄の終着駅、外川(とかわ)駅に着きましたが・・・・

風雨と寒さにより周辺の散策は諦めました。残念です。

全ての目的を達成し後は帰るだけだったのですが、寄り道をしながら帰りました。

が・・・・余りにもグダグダな内容なので公開しません(オイ)。

20070313_008

20070313_009

20070313_010

犬吠崎ですが、行くなら夏の天候が穏やかな時期にしたほうが良いと思います。

4月以降なら問題ないですが、3月初旬等まだ肌寒い時期ですと、景色を楽しむには少し

寂しいと思います(正月の初日の出は除く)。

今度、ゴールデンウィーク頃にもう一度行ってみようかなー。

ああ、でも逆に観光客でごった返しているかも・・・

18切符購入

今日は、JRが発行する青春18きっぷなる物を購入してきました。

PICT0005.jpg

詳細はこちらを見ていただくとして(マテ)

鉄分のない人の為に、18切符を簡単に説明すると、全国のJR線の普通・快速列車に5日間乗り放題となる

夢のような切符なのである。

料金は、通常11500円なのだが今回2007年春版は、JR発足20周年記念ということでなんと8000円に!!

1日1600円でJRに乗り放題になる計算である。

ちなみに1600円というと、東京駅から大船駅の往復料金(1560円)とほぼ同じ料金なのだ

もちろん、1日で行ける所であれば東京駅から広島駅なんかも1600円分で行けちゃうのです。

実際は普通・快速にしか乗れないので、東京駅から広島駅だと丸々1日かかってしまい体力的にはハードなの

で私には無理なのですが(笑)

有効期限が4月10日までなので、花見シーズンとなるこれからの週末、小旅行がてらどこかへ入ってみよう。

可能であれば泊りがけで長距離もチャレンジしたいです。

せせらぎ街道

少し前の話となりますが、岐阜の飛騨地方へ紅葉を見に行ってきました。

20061214000922.jpg

ZZR & 迷WAN

ナビはやっぱり便利

20061214000929.jpg

向かった場所は、東海北陸自動車道 郡上八幡IC

20061214001534.jpg郡上八幡ICを降りて国道472号を北上。

この日は、交通量も多くなく快走出来ました。

20061214003205.jpg

そして、やってきた場所は飛騨せせらぎ街道

この道路、所々に駐車スペースが有るので、少し走っては止まったりを繰り返しながら

紅葉の撮影スポットを探し回りました。

20061214000839.jpg

中々良さそうな場所を発見。

20061214000849.jpg

素晴らしい。

20061214000915.jpg

本日のベストショット。綺麗ですねー

十分堪能したので、帰宅の途についたのですが・・・寒い!!

10月下旬の夕方ごろは、都内と違い飛騨地方まで来るとさすがに冷えます。

20061214000937.jpg

20061214000944.jpg

冷え切った体を温めるため、近くの立ち寄り湯 明宝温泉 湯宝館に立ち寄りました。

紅葉を堪能できる一日でした。

暫くすると、本格的な冬がやってきます。

今回のツーリングで、バイクは冬眠に入ります。

来年も素晴しい旅が出来ると良いな。

チェリモヤを食べてみる

チェリモヤ」って知ってますか?

西インド諸島のパイナップル、東南アジアのマンゴスチンとあわせ、

世界の三大美果の一つに数えられているそうです。

ミルク色した柔らかな果肉と上品な香り、微かな酸味とともに舌に

とろけるその甘さ、カスタードのような舌ざわりは 冷やせばその

ままアイスクリームです。

4年前に野村美月さんのライトノベル赤城山卓球場に歌声は響く」の作品内で、

チェリモヤという食べ物が登場してからずっと食べてみたいと思っていました。

チェリモヤ農園わかやまTropicsさんでネット通販をしているのを知り購入してみる事にしました。

20061211011600.jpg
和歌山産です。

20061211011607.jpg
見た目は黒ずんでいますが、これは、1週間ほど追熟させた為です。

家に届いた時は、まだ硬くこの状態では、甘みが無く美味しくないそうです。

その為、1週間ほど20℃の部屋に置き追熟させ、写真の様に色付き

手のひらくらいに柔らかくなった状態が食べ頃だそうです。

20061211011615.jpg
良い感じに迫熟しましたので冷蔵庫で冷やしてから食べてみました。

ぱくり・・・

あっまーい!!

本当にアイスクリームみたいな味で、口の中でとろける様な食感。

あっという間に1個食べちゃいました。

値段は1個約800円と高めですが、それだけ価値はあると思います。

皆さんも機会が有れば一度召し上がってみては如何でしょうか。 

ADSL始めました

20061211000324.jpg 20061211000333.jpg

世間はクリスマスモード一色ですね。

新宿駅周辺も街路樹のライトアップがとても綺麗です。

さて、暫く更新を止めてしまってすみませんでした。

実は、今までAirH"でインターネットに接続していたのですが、

回線速度が128kbpsしかないためか、blog用の画像アップが

高確率でタイムアウトとなってしまい更新することが出来ませんんでした。

今まで契約のめんどくささからADSLの導入にためらいが

有ったのですがblog更新に支障が出てしまったので

ついにADSL導入に踏み切りました。

20061209_ADSL01.jpg

業者から届いたADSLモデムを接続し、早速適当にネットサーフィンをしてみました。

速度は当然ながら速いですねー。

というより、昨今のインターネット環境からすると128kbpsでは

満足にネットを利用することはつらいです。

WILLCOMさん早く高速版のAirH"を早く出してください。

迷ワン購入

2006年8月6日

北海道ツーリングの日が近づいてきました。

先日、携帯ナビの事を書きましたが・・・でした。

バイクでのナビは、全く使い物になる物ではありませんでした。

歩行時のナビでは物凄く便利でよく利用したりするんですけどねー。

携帯ナビは地図データをサーバから取得している為、携帯電波の圏外に出てしまうと、ナビの機能を利用する事は出来ません。

判っていた事ではありますが、実際使ってみるとこれは致命的でした。

街中では圏外になる所は少ないと思いますが、北海道では不安なことこの上ないです。

さて、本題に。

以前から気になっていた迷WANを購入しました。

購入したモデルは、「BZN-200bike」というブロードゾーンから発売しているBZN-200に、デイトナがバイク用の取り付けステーや電源コードを付属にして販売しているモデルです。

DSCF0224.jpg DSCF0225.jpg

取り付けは、自分で全て行ったのですが正直難しかったです。

私のバイクのハンドルはいわゆるセパハンというタイプでして、付属の取り付けステーを利用する事は出来ません。

DSC00525.jpg

色々考えた結果、辿り着いた結論は、スクリーンに固定して取り付ける方法でした。

付属の取り付けステーをホームセンタで購入したステーと合わせてスクリーンに固定しました。

純正取り付けステーを流用したのは、バイクから離れる時の盗難防止を考えた訳ですが、純正だと着脱が簡単に行えるのでそのまま使う事にしました。

DSCF0226.jpg DSCF0227.jpg

あとはスクリーンを元に戻して、取り付けステーにナビを取り付けるだけです。

DSCF0235.jpg

無事電源も入り、軽く家の周りを走ってみたのですが問題は無いようです。

作業を始める前は、不安だったのですが結果は大成功でした。